羽場保育園の入園案内
令和5年度4月からの内容
令和5年度4月からの新規園児募集については、下記のPDFをご覧ください。
令和5年度(2023年度) 園児募集要項(PDF)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerは、Adobe Systemsが無償で配布するソフトウェアです。
令和4年度末までの内容
受入年齢 | 生後3ヶ月~5歳未満 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
定員 | 70名 | |||||||||||||||||||||||||||
保育利用時間 (月~金) |
①保育標準時間(11時間) 午前8時~午後7時まで ②保育短時間(8時間) 午前8時~午後4時まで |
|||||||||||||||||||||||||||
自由登園日 (特別保育) |
毎土曜日 夏休み 冬休み 春休み ○昼食持参となります。 ※但し参観日、運動会等の行事は土曜日に行います。 |
|||||||||||||||||||||||||||
保育設定時間 | 午前8時30分~午後4時まで | |||||||||||||||||||||||||||
延長保育 | 早朝7時~8時まで (1時間は延長保育料が必要) 保育短時間・4時~7時まで (3時間は延長保育料が必要) |
|||||||||||||||||||||||||||
延長保育料 (月額) |
臨時延長保育料 1,000円/1時間 |
|||||||||||||||||||||||||||
休園日 | 日曜日・祝祭日 盆休み(8/13~16) 年末年始休み(12/29~1/4) 年度末休みの2日間(不定) |
|||||||||||||||||||||||||||
障害児保育 | 申し込み時に保育園にて面接をおこない、保育が可能か否かを判断します。 園では可能な限り受け入れています。 |
|||||||||||||||||||||||||||
一時保育 | 保育時間 08:30~16:00 保護者負担料金(一回あたり)
○ 1時間から6時間までの利用料金は、利用時間×600円 |
|||||||||||||||||||||||||||
保育利用料 | 二号認定(3~5歳児)/無償 三号認定(0~2歳児)/従来通り ※但し住民税非課税世帯は無償 |
|||||||||||||||||||||||||||
その他の経費 | 絵本代 パン代 保護者会費 保育協力費 |
|||||||||||||||||||||||||||
服装 | 保育園指定の園児服(冬・夏用)、園帽子(冬・夏用)、通園かばん、上靴、運動半袖シャツ・運動パンツ(長袖シャツ・長ズボン)を着用します。 (3月の一日入園時に購入していただきます) |
|||||||||||||||||||||||||||
給食 | 給食副食費 月額5,000円(月~金曜日の通常保育) ※但し住民税非課税世帯は無償 主食 月・火・木・金曜日はご飯を家庭から持参、水曜日はパン食(園で一括購入/一食60円を別途徴収)を実施しています。 副食は栄養士が献立をたて、毎日園で調理しています。(毎日ホームページにて写真をUPしています) |
|||||||||||||||||||||||||||
通園 | ご家庭で送り迎えをお願いします。 | |||||||||||||||||||||||||||
見学について | ご希望の方はこちらまでご連絡下さい。 0265-23-1388 or 0265-52-1880 |
|||||||||||||||||||||||||||
母親サークル | 「ミルキーハウス」はこちら |